新しいiPhoneにして、古いiPhoneを家族に使って貰うとき、そのまま自分のAppleIDを使ってやってることもあると思います。
大きなデメリットはないですし、特に子供に使わせるならアプリの管理も出来て便利かも知れません。
アプリの管理が出来る理由は、同じAppleIDの場合、一台のiPhoneでダウンロードしたものは別のiPhoneでも自動的にダウンロードされるからです。
便利といえばとても便利な機能だと思います。
でも、何かの拍子の別のAppleIDにしたいとなったとき、iPhoneのAppleIDを変えても大丈夫なのかどうかです。
今まで使っていたアプリが使えないとか、LINEが使えなくなるとかだと相当困ります。
結論は「AppleIDを変えても基本は変わらない」です。
LINEも今まで通り使えるし、メールとかも消えたりしません。
これが今回検証出来たので、すごくうれしいです。
ただ、wallet系だけは再登録が必要です。
モバイルSuicaなどのwallet系は再登録
今まで使っていたAppleIDでログインする場合、これまでの履歴が引き継がれますので再登録する場合も比較的簡単です。
全く新しいAppleIDの場合、これまで使っていたwalletの登録は引き継がれないようです。(私はうまくいかなかった)
完全に再度登録する形になるので結構厄介です(/_;)
このほかに、一カ所作業で戸惑ったところがありました。
それが
新しいAppleIDでログイン出来ないときはどうしたら良い?
AppleIDの変え方は簡単で、iPhoneの設定⇒「一番上のユーザー名」⇒一番したに画面を移すと「サインアウト」があるのでタップ⇒手順に沿う
これで現在ログインしているAppleIDをログアウトさせることが出来ます。
そして、再度、新しいAppleIDでログインをするわけですが、ここで「ログイン出来ません!」となることがあります。
原因はよく分からないですが、対処の仕方は「もう一度先ほどのIDとパスワードでログインし、もう一度サインアウトする」が答えです。
下手にあれこれするよりも、まずはもう一回ログインしてログアウトして、新しいAppleIDでログインするやり方を試してみてください。
意外とこれでうまくいきます。