お得なiPhone・アンドロイド iPhoneのデュアルSIMで楽天モバイルのアンテナが反応しない時 楽天モバイルを契約して、iPhoneにIIJmioと楽天モバイルのデュアルSIMを使い始めました。 あまり意味の無い使い方をしていることに気がついたので、そのうち、アンドロイドに戻すと思います(笑)。 楽天モバイルはiPhon... 2021.02.15 お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド 楽天モバイルはデータ通信ではなく電話だから使いやすい 格安SIMはIIJmioを使っていますが、データ通信の契約だとMNP出来ないです。 音声通話も出来る回線じゃ無いと無理だと。 これが分かったのは先日だったのですが、「え~~」って感じでした。 知ってる人からすれば当然なの... 2021.02.09 お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド 楽天モバイルのe-simにドコモ・AUから電話転送で快適性アップ+デュアルSIMなら更にお得 楽天モバイルをXperia ace ⇒ iPhone11で使い始めました。 Xperia aceで使う関係でSIMカードを発行してもらっていましたが、楽天モバイルにログイン⇒SIM交換でe-simに変更しました(手数料無料)。 ... 2021.02.08 お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド 楽天モバイルを使う時の注意点とメリット・デメリット 1年間無料と1GB以下なら0円、キャンペーン中だからスマホもポイントバックで実質0円近くになっているのが楽天モバイルです。 この辺については「楽天モバイルがポイント貰えて0円の維持費?実際に届いて使ってみたら結構良い!⇒紹介コード1... 2021.02.05 お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド ヤフオク・メルカリ等で買った後、SIMロックのiPhoneを解除してSIMフリーに出来る ヤフオク・メルカリでiPhoneを買う方がお得って話を前にしました。(「iPhoneはヤフオクやメルカリで買うのがお勧め」) SIMロックがかかっている方が安く手にはいりますが、ドコモだと大体の格安SIMが使えるので、ドコモのiPh... 2021.02.01 お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド 楽天モバイルがポイント貰えて0円の維持費?実際に届いて使ってみたら結構良い!⇒紹介コード1000円分有 2月2日にキャンペーンが切り替わり、これまでに比べて少し還元されるポイントが少なくなりましたが、1年間無料は続いています(楽天モバイルのトップには表示されてませんが、下の方に行くとキャンペーン中になってます)。 1月末にお得感を知っ... 2021.01.31 お得なiPhone・アンドロイド
生活を向上させるために便利なモノ NIPLUX ネックリラックス NP-NR20Wを首のこりや頭痛対策で購入⇒使ってみた⇒噛みしめも楽になった気がする モンデールのヘッドスパiD3S(現HS1)(「頭痛とか目の疲れのために頭をほぐす モンデール ヘッドスパ HS1 iD3Sを買いました」)を買って、ニップラックスのネックリラックスを購入しました↓ コンパクトで軽い?です。 ... 2021.01.29 生活を向上させるために便利なモノ肩こり・頭痛を和らげてくれる
肩こり・頭痛を和らげてくれる モンデール ヘッドスパ HS1 iD3Sを頭痛・目の疲れ、頭をほぐすために購入⇒使ってみた⇒最初の感想はなかなか良い? 目の疲れがひどくなり、肩こりはある程度暖める肩暖ヒートサポーター(肩こり・頭痛に肩暖ヒートサポーターで肩と背中が暖かい⇒使い心地が良い!)で良いですが、首から上がきついです。 目・目の周辺のマッサージ系をあれこれ探していたのですが、... 2021.01.27 肩こり・頭痛を和らげてくれる
生活を向上させるために便利なモノ 肩こり・頭痛に肩暖ヒートサポーターで肩と背中が暖かい⇒使い心地が良い! (追記2021年1月22日)1月7日に購入してから2週間ほど過ぎました。 毎日、ずっと付けてます! 暖かいし、頭痛がするほどの体調にならないし。 大分、体に馴染んでいる気がします。 ネックがあるとすれば、外に出かけ... 2021.01.22 生活を向上させるために便利なモノ肩こり・頭痛を和らげてくれる