楽天モバイルがポイント貰えて0円の維持費?実際に届いて使ってみたら結構良い!⇒紹介コード1000円分有

お得なiPhone・アンドロイド
お得なiPhone・アンドロイド

2月2日にキャンペーンが切り替わり、これまでに比べて少し還元されるポイントが少なくなりましたが、1年間無料は続いています(楽天モバイルのトップには表示されてませんが、下の方に行くとキャンペーン中になってます)。

1月末にお得感を知って注文しましたが、注文が殺到し今は配達遅延も起きているので、しばらくは混乱が続きそうです。

1年間無料についても勘違いしやすいですが、キャンペーン中の今なら1年間無料(追加料金が掛かる分は別)になり、その後1GB未満は0円になります。

このようなプランが進行中の中、私のモバイル環境は全部がiPhoneなので、これを機会にアンドロイドもありかなと契約しました。

楽天モバイルの最初の1回線はもろもろ0円で済むし(今回は少し足が出ちゃいましたけど)、1年間は無料だし、その後も1GB未満なら0円なのでと。

楽天ポイントも貰うならこの手続きをしてから!

後になって分かったことですが、楽天モバイルに初めて申し込むなら以下の手続きを先にしておくとかなり違うことが分かりました。

・・・私にとっては今更ですが、知っておくだけで違うんです(>_<。)

楽天内で初めて使うサービスにポイントプレゼント↓1000円分
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/

楽天クレカ持ちの人なら楽天e-NAVIでもエントリー↓
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/index.xhtml

他にもあるだろうけど、楽天モバイルを初めて申し込む前にエントリーするだけで貰えるらしいです。

楽天モバイルをサブ用のスマホに使えるかどうか検証⇒使えます

楽天モバイルの回線状況は万全ではないのでサブか、サブのサブ扱いです。

iPhoneのiosではなく、iPhone以外のスマホでアンドロイドを使う環境が欲しかったのもあります。(使い勝手がかなり違うのと、iPhoneでは使えないけど、アンドロイドなら使えるアプリがあるし。例:nanacoとか)

スマホ端末も実質0円ぐらいで買えそうなので、使ってみてダメならスマホを売ることも視野に入れましたし、今持っている他のSIMを入れる事も考えてました。

手元に届いてしばらく使っていますが、新宿は普通な感じで使えています。

楽天モバイルのSIMの契約からスタート

とりあえず考えたのが、楽天SIMです。

今までは1年間無料で2年目からは2980円が掛かるプランが、無料期間後、1G未満の利用なら利用料金0円となることが決まり、格段に使い勝手が良くなりました。

だって使わなければ、ほとんど?お金が掛からないからです。

ほとんどお金が掛からないとは、ユニバーサル回線手数料とかは掛かるんじゃ無いかな(無料期間が終わった後)と思ったり。

この辺はキャンペーンが終わってみないと分からないかもです。

いずれにせよ、安価で回線の維持が出来るなら良いかなと。

疑問:1年無料キャンペーンが終わったら料金はどうなる?

今、丁度、プランの狭間にあります。

1年間無料キャンペーンが続いていれば、いつ契約しても、1回線は1年間無料で、その後はアンリミット6に自動アップデートして1GB以下の利用なら無料になる、段階的な料金体系です。

疑問:何回線契約しても1年間無料?

1年間無料キャンペーンは1人1回線1度のみのキャンペーンなので、1回線だけです。

2回線目からは新プランに移行するまでは2回線目から月額2980円です。

新プランスタート後は、2回線目から3GBまで980円、それ以上は段階制で料金が決まってます。

楽天モバイルは「とにかく1回線がものすごくお得」になってます。

事務手数料とかもろもろ0円も理由だけど、最大はポイント還元

現在、楽天モバイルは1年間無料キャンペーンを打ち出していて、もろもろが無料で済みますので、契約事務手数料も0円でした。

これで楽天モバイルの電話回線が0円で手に入り、持っているだけ(受け電話専門)なら0円で使えることが分かります(楽天Linkを使えばメッセージも電話も掛けられますが、データ通信はするので気をつけたい)

事務手数料が0円とかは、格安SIMを出しているところなら珍しくありません。

でも、今、楽天は5000円分のポイント還元をやってます。

ただし、スマホ購入ポイント還元にも関連しますが、Rakuten Linkアプリの利用がポイント還元には必須になります。

といっても、Rakuten Linkアプリをダウンロード(スマホを一緒に買えば、最初から入ってます)して使えば良いだけですから、使う前提なら問題ありません。(使わない前提でも無料枠内でアプリを使えば良いだけなので問題ないです)

スマホも実質0円で手に入る。売り切れ多いけど

実質0円というのは、先にお金を払うけど、後で相当分の楽天ポイントが還元され、差引で0円というのが実質0円という意味です。

回線契約と同時にスマホも購入すると、一昔前を思い出させるようなポイント還元の対象になっているスマホもあります。

これは横やりが入るのでは?と思うのですが、スマホも選ばなければ実質0円で購入できます。

今、楽天モバイルが一押ししているのが楽天が販売しているRakuten Handです。

これだと20000円の本体価格分の19999円分のポイントが還元されます。

加えて回線開設ポイントとして5000円分のポイントが還元されるので、24999円分のポイント還元になります。

でも、これを私は選びませんでした。

理由はe-simだからです。

e-simよりもSIMカードの方が利便性が高い

e-simとはSIMカードを入れなくても、最初から内蔵されているもので、取り出すことは出来ません。

それはそれで使い勝手が良いですが、他のスマホを使うとか、他のスマホのSIMを使うとなるとやりにくいです。

e-simだと、楽天モバイルのSIMを他のスマホに入れ替えて使うとか、他の会社のSIMカードを今回購入したスマホで使えないことを意味しています。

これに気がついたので、Rakuten Handはポイント還元でお得かも知れないけれど、無しになりました。

使わなくなったときに売るのも面倒だし、SIMの切り替えも手間な感じがしてます。

候補は3つありました。

オンラインショップは売り切ればかり!Xperia Aceを選ぶ(時間が経てば在庫復活が判明)

私が購入したときは在庫が無くてあるものを買った後に書いてるのですが、いろいろと情報を集めてたら、時間が経過すると在庫が復活している事が分かりました(いまさら!)。

欲しいスマホがある場合は、30分おきとか1時間おきに再チェックしてみると良いです。

楽天モバイルのスマホページは在庫がよく分からない感じになってます。

案内通りに進んでいっても、在庫があるかどうかが分からないで、決済前で判明する作りです。

本当に厄介ですが、楽天モバイルの「製品」から一覧を出して、気になるスマホの「製品を選ぶ」で開くと、注文が出来るかどうか、注文の出来る色はあるのかどうかが分かります。(製品一覧のリンクはこちら)

在庫無しは斜線が付いていて注文出来なくなってます。

でも、これが、時間が経つと復活するっていうのが新たな情報です。

以上が追記でした♪

arrows RX 20000円(一括・税込)、OPPO A5 2020 22020円(一括・税込)、Xperia Ace 29800円(一括・税込み)
※私がXperia Aceを買ったときは持ち出し分が少なかったのですが、今は9800円も出すことになるので、この機種はないかな・・・

当時は一番マシそうなXperia Aceにしたのですが、これになった理由は、前の二つが売り切れてたからです(笑)。

持つだけならarrows RXとOPPO A5 2020で十分なので、在庫次第ではすぐに注文しても良いと思います。

上にも書きましたが、Xperia Aceは税込み価格29800円なので、ポイント還元が低くなった今では9800円の持ち出しになりますので、今なら買わない。(Rakuten Hand miniもあったけど還元が少ないのと、使い勝手が悪いのでスルー)

使い終わった後に売れそうなスマホを選ぶとなるとこんな感じになりますし、使い勝手の良いスマホと分かれば他のSIMで使い回すことも考えてます。

今なら楽天モバイル以外でも使えるスマホが実質0円で手に入るチャンス

楽天ポイントで還元してくれるので、スマホも実質0円程度(そういう機種を選べば)になります。

買っておけば、他の回線(格安SIMで使うなりドコモやAUで使うなり)で使うことが出来るメリットがあります。

楽天モバイルが販売しているスマホは楽天回線のみ対応のモノもあるので注意してください(特にRakuten Hand mini)りますが、楽天回線・ドコモ・AU・ソフトバンクに対応したスマホもあります。

それらを選んでおけば、楽天回線がイマイチ使えないときは、とりあえず他の電話会社のSIMで使うことも可能です。

格安SIMは、楽天モバイルほどでは無くても、安く利用出来るところはいくらでもあります。

他の会社でも使えるスマホを選べば、楽天の回線が現状では使えないと分かったら、そっちに切り換えれば良いです。

スマホが古くなってどうしようかなと思っているなら、丁度良いチャンスです。

楽天の回線は使わなければ料金が掛からない仕組みなので、使えるようになってきたら再度SIMを指して使えば良いだけです。

楽天モバイルの回線に期待してなかったですが、意外と良い(新宿区)

手元に届いて、もろもろのセットアップをしましたが、久々にiPhone以外を使ったので結構時間が掛かったです。

接続速度は新宿のマンションの中でこれぐらい出てました↓

後日再度チェック↓

都心ということもあるのでしょうが、十分かと思います。

実際、Rakuten Linkで電話もやってみたのですが、まあ・・・一応話していることは分かるし通じる(笑)

メッセージ(SMS)は良い感じだと思う。

電話も一応使えるけど、LINEとか他の通信アプリで良いかな。

1年間無料といえ、適用外で使えば料金が掛かる

楽天モバイルは、使い方や使う場所によっては追加料金が掛かりませんが、ドコモやAU等のスマホと同じように使うと追加料金が発生する場合があります。

典型的なのは電話のアプリ(楽天Link)を使わないで、電話を普通に掛けてしまう場合です。

Rakuten Linkアプリを使うと通話料は掛かりませんが、アプリを使わないで電話を掛けると(電話を受けるのは無料)、通話した分の料金が掛かります。

有料のオプションを申し込めば、その分も掛かります。

親に使わせるには少し無理がある

スマホをセットで買うとポイントバックされるので持ち出しは無いかもしれませんが、セットアップは必要です。

久々にアンドロイドを触りましたが、頭が混乱して時間が掛かりました。

出来ない事は無いので良いですが、親に使って貰うなら、楽天LinkのアイコンとLINEのアイコン、あとはメール?ぐらいに絞って、慣れるまでは今まで使っている物も持って貰った方が良さそうなので、やっぱりサブスタートかと思います。

メインの電話がある上で、LINEとかで繋がりつつって感じです。

じゃないと、普通に電話を掛けたら青天井で料金がいっちゃいますし、データ通信も上限2980円までいくのも簡単そうです。(今、待ちを中心にした利用でどれくらい行くものか検証中)

慣れて貰うためのサブ機としてみんな一緒に持つなら楽しそうだし、丁度良いかと思います。

同じ機種だと混乱も少ないです。

iPhoneのデュアルSIMでデータ通信と電話回線用に使う

iPhoneはXR以降がデュアルSIMになっているらしく、私が持っているのもデュアルに対応してるようです。

楽天モバイルの良いところはe-simの手数料が無料なこと。

1枚は格安SIMのデータ通信用を入れ、e-simを待ちの電話用にすれば、受け専門に出来るし、何かの時に電話を掛けることも出来ます。

しかも、受け専門だから維持も掛からないし、ネットの方は格安SIMのデータ通信で代用出来るから、お得感がかなりある!

今回はスマホとセットで買いましたが、ある程度したらこのSIMをe-simに変えて、今使っているiPhoneに入れてみようと思ってます。

これがうまくいけば便利さ向上!

ただし、楽天の電波が届く範囲ですけど(笑)。

今までは電話機能を付けてなかったことを考えれば段違いです。

利用料金を0円で抑えるコツはWi-Fi利用と待ち電話専用にする

現状、1年間無料キャンペーンを適用されているので、設定を変える必要はありませんが、これを考えないで1GB未満で使うにはどうしたら良いかです。

やり方は簡単で「設定」⇒「ネットワークとインターネット」⇒「モバイルネットワーク」⇒「モバイルデータ」をオフ

これでデータ通信をしません。

その結果、外でネットが使えません。←これが大事。ただし、楽天Linkも使えませんので、電話もSMSも楽天Link経由で発信出来ません

外ではネットが使えないし無料電話も使えませんが、室内ではWi-Fiに繋げば良いのでそこまで困らないと思います。

2台持ちにして、もう一台でテザリングするのも一つです。

え?そこまで面倒なの?って感じになりますが、だからiPhoneでデータ通信専用回線と楽天の電話回線をセットで使おうかなって検討しています。

意外に使えそうなので、期待してもう少しあれこれ試してみます。

購入後のお話⇒「楽天モバイルを使う時の注意点とメリット・デメリット」

いろいろ疑問が出てくると思うので、ここでまとめておきます。

疑問:選べる番号は1000円だけど、他に番号を選ぶ手は無い?

たまたま分かったことですが、手続きを進めていく中で出てきた番号が気に入らない場合、一旦キャンセルをして、もう一度手続きをしていくと、違う番号が表示されました。

このため、気に入らない場合は、何度か手続きをやり直せば良いと思います。

疑問:楽天Linkって使いやすいの?

楽天Linkのアプリを開いたら、チャットと通話が表示され、電話は通話、SMSはチャットでやりとりするので、そこまで違和感は無いです。

タイトルとURLをコピーしました